プライバシーポリシー

個人情報保護方針について

個人情報を含む健康診断情報の共同利用について

医療法人社団喜生会新富士病院健康管理センター、医療法人社団清風会芹沢病院健康管理センター、医療法人社団桜生会永田町クリニック健康管理センターは健康診断システムを共同使用します。
共同使用にあたり、個人情報を含む健康診断等に関する情報(以下、「健康診断情報」とする)は、保護、管理の重要性を認識し、この共同利用にする健康診断業務等の実施に当たっては、全ての利用される皆様の権利利益を侵害することのないよう、健康診断情報を適切に取り扱います。

  1. 1.目的
    共同利用の目的利用される皆さまの健康診断実施のための事前準備、健康指導等の事後対応に係る業務の精度向上と利便の向上
  2. 2.共同利用する健康診断情報
    氏名、性別、生年月日、住所、連絡先、契約事業所名、所属部署、従業員番号、記号番号、事前準備、事後指導等に必要な所有するすべての健康診断情報
  3. 3.この共同利用を実施することによって知り得た健康診断情報を、あらかじめ定めた目的以外に使用することはありません。また、この健康診断契約が終了し、又は解除された場合においても同様です。

当法人は患者様の個人情報保護に取り組んでいます
当法人では、個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには、細心の注意を払っています。

当法人における個人情報の利用目的

- 医療提供

  • ・当法人での医療サービスの提供(人間ドック・健診・検診・特定保健指導を含む)
  • ・他の病院、診療所、助産所、薬局との連携
  • ・他の医療機関等からの照会への回答
  • ・患者様の診療のため、外部の医師等の意見、助言を求める場合
  • ・検体検査業務の委託
  • ・事業者等からの委託を受けて健康診断等を行った場合における事業者等への結果の通知
  • ・その他、患者様への医療提供に関する利用

- 診療費請求のための事務

  • ・当法人での医療、労災保険、公費負担医療に関する事務およびその委託
  • ・審査支払機関へのレセプトの提出
  • ・審査支払機関又は、保険者からの照会への回答
  • ・公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答
  • ・その他、医療、労災保険、及び公費負担医療に関する診療費請求のための利用
  • ・国民健康保険、協会けんぽ、各種健康保険組合への健診補助費(保健指導含む)請求のための利用

- 当法人の管理運営業務

  • ・会計、経理
  • ・医療事故等の報告
  • ・当該患者様の医療サービスの向上
  • ・その他、当法人の管理運営業務に関する利用

- 企業等から委託を受けて行う健康診断における、企業等へのその結果の通知

- 医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等

- 医療サービスや業務の維持、改善のための基礎資料

- 当法人内において行われる医療実習への協力

- 医療の質の向上を目的とした当法人内での症例研究

- 外部監査機関への情報提供

※付記事項

  • 1.上記のうち、他の医療機関への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出ください
  • 2.お申し出がないものについては、同意していただけるものとして取り扱わせていただきます
  • 3.これらのお申し出は後からいつでも撤回、変更することが可能です